和を取り入れた 部分共有型の二世帯住宅
息子夫婦との同居を機に建替えを検討していたN様でしたが、建替えだと希望通りの住まいが作れないと知り、思い切って同エリア内の条件にあう広い土地を購入し住み替えることに。
部分共有型にすることで、無駄がなく、家族みんなが暮らしやすい二世帯住宅が完成しました。
和を取り入れた 部分共有型の二世帯住宅
息子夫婦との同居を機に建替えを検討していたN様でしたが、建替えだと希望通りの住まいが作れないと知り、思い切って同エリア内の条件にあう広い土地を購入し住み替えることに。
部分共有型にすることで、無駄がなく、家族みんなが暮らしやすい二世帯住宅が完成しました。
N氏邸
元々同じエリアで築38年の戸建てで暮らしていたのですが、息子夫婦の結婚・同居を機に、建替えを検討することに。
ただ、元の家は土地も狭く、満足のいく住まいが建てられないということで、
そちらは売却し、新たに希望通りの土地を見つけました。
これまでの生活環境(医療関係・趣味など)を変える必要がなく、交友関係などにも支障が出なかったことは、大きな利点でしたね。
何社か検討しましたが、価格的に中々折り合いがつかず、、。
土地を紹介いただいた不動産会社の方から「手ごろな価格で、実績もあるので」と広島建設セナリオハウスの営業担当の方をご紹介いただきました。
早速お話を伺ったところ、コスパも良く、地元でも多くの実績がありましたので、安心してこちらにお任せすることに。
元の住まいの売却・新しい土地の購入・注文住宅の新築、、、と、なかなか資金繰りも難しかったのですが、たくさんサポートいただいて大変助かりました。
【 外観 】
モダンとクラシックを融合させたイメージです。
ストーン調のサイディングを2種類組み合わせることで、いいアクセントになりました。
【 庭 】
お茶をやっていたこともあり、和の空間は絶対に取り入れたいと思っていたところ、
リビングと書斎からお庭が見える間取りを提案していただけて。実際に暮らしてみると、どちらの部屋にいても庭を眺められるので、とてもお気に入りの場所となりました。
【 洗面・トイレ 】
トイレは手洗い器ではなく、あえて洗面台を設けました。
1階と2階、それぞれに洗面台を設けているので、朝の準備が重なっても問題なく過ごせています。
部屋数を重視したので、玄関やホール部分は最低限のスペースに。
主に、私たち夫婦(親世帯)が過ごすLDKと書斎、そして娘の部屋があります。
【 1階LDK 】
LDKの内装は明るめの色合いにしていただき、これまで使っていた家具とも馴染みやすいようにしました。
また、設計の方のご提案で、リビングとダイニングはロールスクリーンで仕切れるようにし、天井部分を折り上げることでスッキリ見せています。冬は閉めると暖房の効きも良いので助かっています。
リビングの床の間は、庭と同様に、和の空間を大切にしたく、掛け軸を飾る空間を作りました。
【 書斎 】
仕事部屋として使用している書斎は、LDKと隣接しているので生活がしやすいです。
2階は息子夫婦のLDKや寝室、妻(親世帯)の部屋とお風呂を配置しています。
【 2階LDK 】
キッチンは、ファブリックと色味をそろえて
お気に入りのブルーでまとめています。
【 洋室 】
私(親世帯奥様)の部屋は、最終的には子供部屋にする予定なので、引きこみ戸で仕切れるようにしています。
後々、出入り用の扉を取り付けるリフォームがしやすいようにプランニングしてもらいました。
【 小屋裏 】
趣味部屋や子供部屋として利用できるかなと思って作りましたが、今は物置になっています。(笑)
収納力はばっちりで、季節物もたっぷり仕舞うことができています。
【 浴室・脱衣室 】
親世帯と子世帯の生活パターンが異なるので、利用時間が重なることなく快適に過ごすことができています。
同じエリアでの住み替えではありましたが、少し環境も変わり、ご近所付き合いでも新しいコミュニティが生まれましたね。
袋小路で車通りも少なく、プライバシーも守られているのでとても暮らしやすいです。これからも家族6人で快適に過ごしていきたいと思います。